こんにちは、デカプリ央です。
今日のブログを読むと、全国300万人のブログファンから
「キャー!ヘンターイ!」なんて声が聞こえてきそうですが
話半分で読んでください。後半はまじめな話です。
私30歳を過ぎて、だんだんおっさん化している今日この頃ですが
なぜか最近、突然にアイドルにはまってしまいました。
出演テレビや雑誌はチェックするし、写真集は買い揃え、主演映画は公開初日に見に行ったり。
家中にポスターまで貼ったりしています。
このまま行くとファンクラブにまで入ってしまいそうな…
いやいや、引かないでください…
ここからまじめな話なんで、最後までお付き合いくださいね。
賃貸住宅のお話。家にポスターを貼ると、壁に穴が開いたり
ポスターを貼ったところと貼っていないところで、長い間に壁の色が変わったりしますよね。
この場合、退去するとき修繕費用を払わなければいけないのでしょうか?
賃貸借契約の退去時には、こういったトラブルが多いことから
国土交通省がガイドラインを提示しています。
それによると、壁の変色や画鋲の小さい穴など
通常の生活によって生じた損傷については
借主に原状回復義務はないとされています。
ただし、壁に五寸釘を打ち込んだような場合は当然修繕費用がかかりますし
そもそも、賃貸借契約はあくまで借主と貸主の「契約」ですから
入居時にどのような契約内容になっているかを確認することが重要です。
さて、私の場合、家中をポスターだらけにするかどうかは
契約書の問題ではなく、来客の冷たい視線に耐えられるかどうか次第ですが…

←クリックで応援お願いしま〜す!
posted by ステップハウス岡山 at 22:24| 岡山 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
営業マンの日常
|

|