
携帯電話のカメラ機能で撮ったので、写りが悪すぎますがご勘弁を…。
うっすらと見える。白いものは霧です。
当日の朝は寒くて風が無く、霧が出やすい条件だったように思います。あたり一面ではなく、田んぼの上にしか霧が出ていませんでした。
まさに田んぼに敷かれた、白いじゅうたん!
視界は悪くなく、車で走るには全く影響はありませんでした。
普段、何気なく通っている道ですが、ちょっと視線を変えると違う風景と出くわします。また、道を挟んだ反対側を見てみると、太陽の光が”白いじゅうたん”に反射して、幻想的な風景にみえました。
ご紹介した場所は、岡山市灘崎町〜妹尾あたりでしたが、他の地域の、田んぼが広がる場所では見られるのではないでしょうか。
岡山市東部の雄町周辺、南部の藤田・浦安周辺あたりでも田んぼが広がっていて、似た環境です。周辺に住まれている方、朝少しだけ早起きしてみてこの風景を見てみてください。