今日は岡山県内の私立高等学校と、一部私立大学でも入学試験だったようですね。受験生の皆様おつかれさまです、春はすぐそこですよ!体に気をつけて頑張ってください。
今日はそんなわけで私たちステップハウスも、受験生の皆さんの春からの新生活「お部屋探し」を応援すべく、温かい応援メッセージとともにステップハウス最新号を岡山駅前で配りました。
そんななか、岡山駅前で外国の方にバスの乗り方について英語で聞かれてしまいました。
私、デカプリ央なんて名乗ってますが、実は英語はさっぱりなのでございます。
お金は乗るとき払うのか降りる時払うのか、ということを聞かれたのはわかったのですが、乗るときに整理券を取って、降りるときに整理券の番号を料金表と照らし合わせて払う、というのがどう考えても英語で言えず、整理券の出てくるオレンジ色の機械を指差しながらオレンジボックス、チケットチケット…と言うのが精一杯。
うーん、これではいかん。私も受験生時代を思い出して、今日から英語を勉強することに決定しました。
受験生時代といえば、私、しょっちゅう高校3年生のときの夢を見ます。テストが全然わからず、卒業できないという悪夢です…
目が覚めて、「あーよかった卒業できてるやん!」とほっとするのですが、なんともうなされる夢です。卒業してもう10年以上たってるのに…
どなたか夢占いの出来る方、わたくしの精神状態を分析してくださいませ。